料理してみました
枝つき枝豆
View this post on Instagram 枝つき枝豆 枝をつけたまま塩を振って魚焼きグリルへ 焼き色が付いたら出来上がり 茹でるよりも香ばしくて豆が甘くなる気がします この時期は枝豆をいっぱ …
カラフルなジャガイモ
ハーブ塩とオリーブオイルだけ トースターで焼くだけ 簡単なのにとてもオシャレで美味しい ベーコンやチーズをのせるとお酒にも合います!
茄子🍆を焼いて 比べてみました(長茄子、千両茄子、ゼブラ茄子)
鎌倉レンバイには10種類ちかい茄子がある。 こちらは先日仕入れた一部。 今回は長茄子、千両なす、ゼブラ茄子を焼いてみた。 切り込みを入れ、 破裂しないようにお尻に楊枝をひと刺し。 真っ黒に焼いてみた 熱いうちに皮を剥く。 …
色とりどりの葉物
夏の葉物は辛いのですが この時期の葉物は持ちもいいし、色も綺麗に出ています。 我が家でもたくさん食べます。 一気に洗ってこのように並べて水気を取ります。 4日以上新鮮で置くためには、水切りをしっかりと! 鎌倉レンバイには …
鶏肉と夏野菜のスープカレー
2017年7月6日 料理してみました横浜野菜湘南野菜鎌倉野菜
鎌倉、横浜、と超すかの夏野菜を使ってスープカレーを作ってみました。 野菜はすべてグリルしました。 南瓜、茄子、ズッキーニ、ピーマン、インゲン、人参、ハス、玉ねぎなどなど 食べる時にルーに浸けて食べたり サイドサラダは鎌倉 …
鎌倉のふきと竹の子で朝ごはん
鎌倉レンバイでふき、竹の子買いました。 ふきの葉は醤油、酒で味付け。 ふきの苦味が春を感じます。 竹の子は シュウマイ弁当の竹の子煮のように濃いめの味付けにしました。 竹の子ご飯は薄味で。 春の味の朝ごはんです。 今、鎌 …