2022年6月6日
つるなしインゲンと胡瓜の白胡麻和えです。 通常のインゲンは噛んだ時のぎゅっ?キュッ?という食感(個人差)が苦手なのですが、このつるなしインゲンは細いせいかそれを感じません。 12.3センチとそのままの長さでも使えるので便 […]
2022年6月5日
6月からたくさんの野菜が並び始めました。冬野菜の代表例でもある根菜もあります。今が1番多種類が並んでいます。根菜系、葉物、トマト、ピーマン、胡瓜、花、ハーブ、色芋、、、選び放題、迷います。 今回は全て鎌倉の野菜を使った簡 […]
2020年6月20日
枝をつけたまま塩を振って魚焼きグリルへ 焼き色が付いたら出来上がり 茹でるよりも香ばしくて豆が甘くなる気がします この時期は枝豆をいっぱい食べたい
2020年6月19日
Instagram http://www.instagram.com
2020年6月16日
ハーブ塩とオリーブオイルだけ トースターで焼くだけ 簡単なのにとてもオシャレで美味しい ベーコンやチーズをのせるとお酒にも合います!
2018年11月27日
ストーブの上で蜜いもを焼く ホクホクではなくねっとり もう少し寒くなったら蜜も出てきて もっと美味しくなるかな 鎌倉市場では朝から焼き芋の匂い 市場は外と同じ気温だから寒い 野菜も冷たい なので農家さんもストーブにあたる […]
2018年8月11日
鎌倉レンバイには10種類ちかい茄子がある。 こちらは先日仕入れた一部。 今回は長茄子、千両なす、ゼブラ茄子を焼いてみた。 切り込みを入れ、 破裂しないようにお尻に楊枝をひと刺し。 真っ黒に焼いてみた 熱いうちに皮を剥く。 […]
2017年12月10日
夏の葉物は辛いのですが この時期の葉物は持ちもいいし、色も綺麗に出ています。 我が家でもたくさん食べます。 一気に洗ってこのように並べて水気を取ります。 4日以上新鮮で置くためには、水切りをしっかりと! 鎌倉レンバイには […]